☆髪の毛に関する都市伝説☆
小顔になれちゃうって噂の美容室シアバースの松井です(∩´∀`)∩
空気の乾燥が気になるこの時期は、特に枝毛や切れ毛などのトラブルに悩まされてしまいます。
また乾燥と静電気による髪のパサつきやゴワつきは、バサバサで髪型が決まらない方も多いのではないでしょうか。少しヘアケアを意識するだけでも乾燥や傷んだ髪で悩むことが少なくなるかも(∩´∀`)∩
欧米人よりもダメージを受けやすいといわれている日本人の髪。髪を取り巻く環境が様々な悩みの原因となっています。
①毛髪の特性
日本人の髪は内部にコレステロールが少なく、ヘアカラーやパーマなどの化学的ダメージを受けやすいといわれています。また髪質の幅が広いのも特徴です。
②美容習慣
毎日のシャンプーが一般的な日本人の地肌は角質層が薄く敏感になりがち。また、頻繁に繰り返すヘアカラー、パーマヘアアイロンも髪にダメージをあたえています。
③日本の気候
梅雨時期の多湿によるうねり、夏の強い紫外線によるごわつき、冬の乾燥によるパサつき。。。。日本の四季は髪にとっては時に過酷さをもたらします。
☆髪の毛都市伝説あるある☆
実は、抜け毛や薄毛の原因は科学的に完全には解明されていません。
育毛方法というのは、科学的に証明されていない内容も多く都市伝説的な内容も非常に多いのです。
有名な都市伝説【ワカメを食べると毛が生える】
この話は耳にした方も多いはず!
先に結論を言うと、ワカメを食べてもすぐには毛は生えてきません。ですがワカメには髪の毛に必要なミネラルが豊富です。
すぐに髪の毛が生えてこないにしても、ワカメを食べる事が髪の毛にとってプラスの方向に働く事は間違いありません。
中には一部完全に間違っている育毛法の都市伝説もありますが、育毛に関する都市伝説の多くが、プラスになる要素とマイナスになる要素のどちらが強いか?で例えるとマイナスになる要素は少なく、プラスになる要素が多い。程度の内容です。
実際にどれくらいの効果が期待できるか?というのは抜け毛や薄毛の原因が科学的に解明されてない事から、効果の度合いが明確になっている物は少ないです。
効果が非常に高いと言える事もあれば、マイナスにはならないが極めて効果がゼロにも等しいという内容の事もあります。
抜け毛対策・育毛対策をするには、こうした信ぴょう性が低い都市伝説も多く出回る情報の中から、良い情報の見極めが必要です。
情報の見極め方
都市伝説とも言える、怪しい情報の見極め方法としては、まずは日常生活に関する抜け毛の原因となる要素から来る改善策は信ぴょう性が高く実際に抜け毛の原因となり、対策を取る事で抜け毛予防に繋がる内容が多いです。
それに対して、都市伝説として、信ぴょう性が疑わしいのが、髪の毛が生えてくる成分を与えるという育毛法です。
冒頭付近で紹介しているワカメをはじめ、育毛剤やサプリメントなどの多くが、髪の毛に良い成分は含まれているものの、実際にどれだけの効果が期待できるのか?というのは科学的に証明されていなく、実際に髪の毛にほとんど栄養が届くことがなく効果を感じられない内容のものも多いのです。
髪の毛の事を真剣に考えるのであれば、育毛・発毛効果が高いとうたっている商品で対策をするのも、強く否定はできませんが、まずは日常生活で抜け毛の原因として考えられあそうな内容の改善から始めて、ヘッドスパなどを利用して、頭皮や毛根周辺の環境を整えてあげる事から始めるのがお勧めです。
シアバースではスタッフ全員に『ヘッドスパニスト認定資格』を取得してもらっています。
クリームバスは、インドネシアで生まれた髪の毛の美容法。
植物エキスをたっぷり配合した栄養クリームで頭皮をマッサージし、髪の毛と頭皮の健康を促す、バリ島スタイルのヘアエステです。
その始まりは約400年前のバリの王室だと言われており、そこから徐々に庶民に伝わったのだとか。
欧米人に人気の観光地となってからは彼らの技術や考え方がミックスされ、さらに独自のスタイルに変化していきました。
栄養を濃厚に含んでいる植物成分が
たっぷりのクリームを贅沢に使い、
髪と頭皮をゆっくりと時間をかけて
マッサージしながらトリートメントします。
クリームバスをした後には
・サラサラで艶やかな美髪になる
・頭皮の乾燥が改善される
・頭皮の血行が良くなる
・かゆみやフケが解消する
・リラックスできれストレス発散できる
このようなメリットがあるのです。
お仕事がんばったら、自分にご褒美あげちゃいましょうね(●´ω`●)
0コメント