☆思いつきで鎌倉行ってみました☆part2
皆さんこんにちは!! シアバースの陣内です(*^^*)
先日行った鎌倉サイクリングの続き。『地獄の銭洗弁天編』のスタートです!!
え!? 別に興味ないって!? スミマセン!しばしお付き合いください<m(__)m>
CAFE『ココカラ(cococara)』を出発した私。 中学生の時の遠足以来に訪れる『銭洗弁天』。 うっすら覚えてる当時の記憶では坂道がかなりキツかったような…
想像以上にキツイ坂でした(;^ω^) しかし、ここまで来て降りられるか!
老体に鞭打ってこいでいると自然と出てくる息切れ…「ブフゥ~… ブフゥ~…」
当たり前ですが通り過ぎる人たちからは変態を見るような目で見られます(;^ω^) クスクスと笑い声も聞こえました((笑)) まぁ、降りろよって話なんですけどね(+_+)
そして到着!
洞窟をくぐって中に入っていくのですが 『男子は狭くて天井の低い所が好き』 というのは某CMでも言われてますがその通りです! テンション上がりますね!!
そしてお金を洗って御祈願するのですが財布を見ると小銭が入ってない…… 万札と千円札しか持ってなかった僕はかなり躊躇しました… 周りを見渡すとほとんどの方が迷いなくジャブジャブ洗ってます。 外国の人なんか20枚くらい洗ってました(日本円かどうかはわかりませんが) 「ええぃ!やってしまえ!」
これでもかと水をぶっかけましたが、すぐにタオルでしっかり水を拭き取りました。。貧乏性なので(;^ω^)
銭洗弁天を後にし、さらに山を登っていくと『源氏山公園』に到着。 頂上からの景色は絶景です!!
富士山もキレイに見えます(^^♪
キツイ上り坂を登ったからこそ見られる何よりのご褒美です♪
疲れたけど明日からまた頑張ろうと思える素敵な一日でした! ではでは♪
0コメント